こんにちは(^^)
大阪の「Happy Hug-ハピハグ-」代表の本田真依です。
2022年6月と7月のカメラ教室のご案内です。
皆さま、ぜひご参加下さい(^^)
<2022年6月24日>北欧風の写真の撮り方&レンズのお話
6月のカメラ教室のテーマは、
「北欧風のおしゃれ写真とレンズの話、そしてシャッタースピードの話もします♪」
通常のカメラ教室は、“連続講座”として開催しています。
1回目は基礎を学び、2回目~4回目で、カメラの知識を増やしていただくものとなっています。
“連続講座”ですが、途中回からの参加もOKです(^^♪
4回目からスタートされて、1回目、2回目…と受講される方ももちろんいらっしゃいます。
また、気になるテーマの回だけ、ご受講される方もいます。
“連続講座”ですが、自由に選んでご受講いただけますので、お気軽にご参加ください。
さて、この6月の回で学んでいただける内容としては、
・レンズキットセットで子どもを撮るのはちょっと待って!レンズの読み方、子どもを撮るのにぴったりな明るいレンズとは
・運動会にあわせて
・部屋で黄色くなる写真をちゃんと綺麗に撮る方法
・色を変えるのはどのカメラでもできる色温度にあった
・シャッタースピードのいろは
その他、カメラを扱うにあたって、知っておくとお得な情報もお伝えします♪

日時:6月24日(金)10時~11時30分
会場:栂文化会館・第4講座室(泉北高速鉄道「栂・美木多」駅より徒歩約2分、有料駐車場あり)
対象:女性
対象カメラ:一眼レフ、ミラーレス ※コンパクトデジカメの方はご相談ください
定員:先着5名様→残席2名様(6/19現在)
参加費:3,000円(オリジナルテキスト代、会場費込)
☆当日撮った写真の中から1枚お選びいただき、その場でプリントアウトして、額に入れてプレゼントします☆
<2022年7月26日>一番最初に知っておかなければならない基本の講座
7月のカメラ教室のテーマは、
「一番最初に知っておかなければならない基本の講座」
通常のカメラ教室は、“連続講座”として開催しています。
1回目は基礎を学び、2回目~4回目で、カメラの知識を増やしていただくものとなっています。
“連続講座”ですが、途中回からの参加もOKです(^^♪
今回の7月の回は、その第一回目の講座。
また、気になるテーマの回だけ、ご受講される方もいます。
自由に選んでご受講いただけるのがハピハグのカメラ教室の特徴とはなりますが、「やっぱり1回目から受けたい!」という方には、チャンスの回です♪
さて、この7月の回で学んでいただける内容としては、
カメラの基本を学びます
・カメラの持ち方
・ピントの合わせ方
・ブレない裏技
・お洒落な簡単構図
その他、カメラを扱うにあたって、知っておくとお得な情報もお伝えします♪

日時:7月26日(火)10時~11時30分
会場:栂文化会館・第2会議室(泉北高速鉄道「栂・美木多」駅より徒歩約2分、有料駐車場あり)
対象:女性
対象カメラ:一眼レフ、ミラーレス ※コンパクトデジカメの方はご相談ください
定員:先着5名様→残席4名様(6/4現在)
参加費:3,000円(オリジナルテキスト代、会場費込)
☆当日撮った写真の中から1枚お選びいただき、その場でプリントアウトして、額に入れてプレゼントします☆